屋外広告は、屋外を通行する歩行者や乗車している人などの不特定多数を対象に訴求をする交通広告で、常時または一定期間、屋外に掲出される広告媒体です。ビル屋上へ設置する屋上看板や、映像を配信訴求できる屋外ビジョンなども屋外広告のひとつです。誘導訴求を目的とした設置エリアに絞ったスポット展開から、通行量の多い場所をねらったブランディング訴求など、エリアのセグメント、広告サイズ、掲出期間、ご予算にあわせた展開が可能です。
屋外広告の特長
- 01
- 中長期的に掲出されるため反復性・接触率が高い広告媒体です。
- 02
- エリアのセグメント、広告サイズ、掲出期間、ご予算にあわせた調査とご提案が可能です。
- 03
- 企業・商品のブランド認知はもちろん、購買行動に直結しやすい媒体です。
屋外広告の種類
- 屋上看板/屋外看板
- 歩行者や車の交通量が非常に多い都心部で建物・ビルの屋上、壁面に設置する大型ボード・看板広告などで、中長期的な掲出が可能です。主要交差点や首都高などから良く見える位置に掲載するため、企業・商品のイメージアップを効果的に訴求できます。また、コストパフォーマンスにも優れています。
- 屋外ビジョン/街頭ビジョン
- ビルなどの壁面に設けた大型のディスプレイで、多くの人が集まる街頭に設置し、音声とともに広告や各種情報などを映像で放映する媒体です。街に様々な情報があふれかえっている昨今、単にプロモーション映像を流すだけではなく、AR、スマートフォンと連携したプロモーション展開も効果的です。
- 移動広告
- トラックやバスの側面に広告を表示し街中を運行する事によって、多くの人の注目を集める事ができます。土日など多くの人が集まる場所を集中的に運行させることが可能です。