車両広告表示灯の「車両広告(トレイン広告)」とは?

車両広告は、電車の車両内に掲出する広告です。
くりかえし、日常的に利用する電車内で展開できる車両広告は、乗客に高い訴求効果を発揮します。乗車するたびに視認される可能性が非常に高く、接触回数が多いほどザイオンス効果(単純接触効果)による広告への好感度上昇効果や、親和性アップが期待できる広告媒体です。
また、路線によっては広域での訴求が可能な媒体のため、近隣利用者だけでなく、不特定多数へ広告訴求することができます。テレビ広告やラジオ広告といったマス媒体と比べても広告と利用者の接触時間が長くとれる一方で、コストを抑えた展開も可能な広告媒体です。

車両広告の種類

※このイラストはイメージ図で、実際とは異なります。

車両広告(トレイン広告)に期待される3大効果

  • 効果1

    乗客が媒体にくりかえし接触するため、情報の刷り込みに効果的です。
    乗降駅等での購買行動の直前に接触するため、リーセンシー効果が期待できます。

  • 効果2

    路線単位の出稿なので、広範囲への訴求が可能です。

  • 効果3

    広告目的に合わせて沿線や地域が指定できる上、路線、位置、期間を選択できます。
    より具体的なターゲット層へに企業・商品のブランド訴求が可能に。

中づり車内の天井部から吊り下げるポスター広告

主なサイズ
B3、B3ワイド
平均掲出期間
2日、3日、7日〜(ご要望により期間は相談可能)
特長
乗車中の注目率・視認性が高い、ポピュラーな車内広告です。新商品やサービスの告知に適しており、即効性も期待できる車両広告媒体です。遊び心のある素材使いや表現性がある広告が話題をよび、SNS等で拡散されるなど、近年では「広告」としての可能性がさらに広がっています。

まど上網棚の上部に掲出されるポスター広告

主なサイズ
B3、B3 ワイド、インターサイズ、インターワイドサイズ
平均掲出期間
1ヵ月(JR東日本では4・5日基本)
特長
着座または座席付近の利用者の視認性が高く、到達率・反復訴求効果が高い車内広告です。定番商品や路線ごとなど、エリアターゲティングでの長期広告訴求に適しています。単発でも利用いただけますが、レギュラーとして長期的・継続的に掲出している広告主が多いのが特長です。変形の横長ビジュアルで訴求することも可能です。電鉄会社によっては、ポスターの裏面に厚紙を貼って補強して掲出します。

ドア上ドアの上部に掲出されるポスター広告

主なサイズ
路線により異なります。
平均掲出期間
路線により異なります。
特長
車内の駅名表示アナウンスに近く、誘目性の高い媒体です。降車時に必ず通過するドアの上部分に掲出されます。近年はポスターや静止画から映像へ広告表現の転換も進みつつあり、アニメーション動画など、幅のある広告表現が可能です。降車しようとする乗客に訴求できるため、直後の購買行動にも直結しやすい媒体です。

ドア横ドア脇(戸袋)の額縁ホルダーに掲出されるポスター広告

主なサイズ
B3
平均掲出期間
1ヵ月(JR東日本・東京メトロでは7日)
特長
着座またはドア付近の利用者の目線の高さに掲出される、視認性の高い車内広告です。 無理のない姿勢で視界に入るため、注目度・到達率ともに高く、読まれやすい広告です。複数面数面に掲出でき、バリエーションのある広告訴求が可能です。

ドア横ステッカー/ドアステッカードア脇(戸袋)やドア・窓ガラス面に貼付掲出されるステッカー広告

主なサイズ
H165mm×W200mm
平均掲出期間
1ヵ月
特長
乗車時はもちろん、降車前の目線の高さに掲出される、視認性の高い車内広告です。
コストパフォーマンスもよく、定番商品や季節性のある商品の訴求に適しています。降車しようとする乗客に訴求できるため、直後の購買行動にも直結しやすい媒体です。座席の上に位置するドア脇(戸袋)は乗客が触れづらい位置にあることを利用し、立体などの特殊掲出を行う場合もあります。

ツインステッカー左右ドア面の上部に掲出されるステッカー広告

主なサイズ
H60mm×W325mm、またはH90mm×W350mm/2枚1組
平均掲出期間
1ヵ月
特長
小型サイズですが、車内の駅名表示アナウンスに近く、誘目性の高い車内広告です。降車時に必ず通過するドアの上部分に掲出されます。左右でデザインを変えて訴求するなど、幅のある広告表現が可能です。降車しようとする乗客に訴求できるため、直後の購買行動にも直結しやすい媒体です。

つり革広告つり革部分に掲出されるステッカー広告

主なサイズ
路線により異なります。
平均掲出期間
路線により異なります。
特長
小型ながら誘目性の高いラッピング車内広告です。立っている乗客にとっては自身が利用する吊り革に連続して掲出されるため長時間接触させることができるほか、座席に着座した乗客の目線にも入りやすく、読まれやすい広告です。商品説明や連続性を利用した広告演出など、魅せる広告に適しています。

車体利用広告電車の車体外側への掲出広告

主なサイズ
路線および掲出場所により異なります。
平均掲出期間
1ヵ月
特長
ホーム上に待機している乗客に向けた車内広告です。車体の一部を広告とする事ができ、駅ホームへの入線時や乗車前の目線に入りやすい広告です。掲出位置や形状を自由に展開できる路線が多いですが、地上路線では各自治体の屋外広告条例に従って実施する必要があります。

広告貸切電車1編成の全ての広告スペースを独占して掲出できる広告

主なサイズ
中づり・まど上・ドア横・ステッカー類など、媒体によって異なります。
平均掲出期間
半月または1ヵ月
特長
大型キャンペーン展開や大量メッセージの訴求など、キャッチーな広告訴求展開に適した車内広告です。1編成全ての広告スペースを独占できるため世界観を訴求しやすく、エリアジャック感、バリエーション展開をご希望の方におすすめの広告媒体です。

【主な媒体商品の名称】

■JR東日本「ADトレイン」 ■東京メトロ「Uライナー」 ■都営地下鉄「メディアライナー」 ■東急「TOQ-BOX」 ■小田急「イベントカー」 ■京王「アド・ギャラリー」 ■京急「ブルースカイトレイン」 ■京成「広告貸切電車」 ■相鉄「グリーンボックス」 ■横浜地下鉄「はまりん号」 ■東京モノレール「企画電車」 ■西武「広告貸切電車」 ■JR東海「テーマトレイン」 ■JR西日本「ADトレイン」 ■大阪地下鉄「御堂筋ライナー」 ■阪急「サンクス」 ■近鉄「ADトレイン」 ■南海「オンリーワントレイン」 ■名古屋地下鉄「マルチ電車」 ■JR北海道「Jライナー」 ■札幌地下鉄「Aライナー」 ■JR九州「ADトレイン」 ■福岡地下鉄「アピールライナー」 ■西鉄「キャンペーン電車」

車内デジタルサイネージモニターで放映される映像広告

主なサイズ
液晶モニターによって異なります(15インチ=4:3、 17インチ=16:9)
平均掲出期間
路線および掲出場所により異なります。
特長
ドアの上部などに設置されたモニターでの映像による強い訴求ができる車内広告です。同じモニターや隣接するモニターで鉄道情報やコンテンツが放映される路線が多いため、高いリーチが期待できます。
降車しようとする乗客に訴求できるため、直後の購買行動にも直結しやすい媒体です。

その他の一般広告(交通広告/マス広告等)

当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。

プライバシーポリシー 同意する